NEMOのWAGONTOP4Pがおすすめ!別売りのワゴントップガレージと組み合わせることで最強のファミリーテントに

おすすめアイテム紹介
この記事は約5分で読めます。

NEMOってどんなブランド?

NEMOは2004年にアメリカにて立ち上げられた新進気鋭のブランドだ。

歴が浅いからといってメーカーとしての実力が不足しているかと言えば全くそうではなく、世界中で販売され、高い評価を受けている。

詳しくは以下の記事にも書いているので、良かったらご確認いただきたい。

WAGONTOP4Pとは?

NEMOのWAGONTOP4Pはその名の通り、4人用のファミリーテントだ。

テント内部で立ち上がっても頭が当たらないレベルの天井高を備えており、特にファミリーキャンプ初心者におすすめの居住性を備えている。

WAGONTOP4P(公式HPより)

このWAGONTOP4Pは、別売りのワゴントップガレージと接続することが可能であり、こうすることにより元々十分すぎる居住性が更に異次元に拡張される。

別売りのワゴントップガレージ(公式HPより)

さて、この2つを接続した状態がこちらだ。

はい、デカい。(笑)

デカさだけを有するテントは数多くあれど、そこそこコンパクトに持ち運べて、そこそこ軽量で、それでいて十分すぎる居住性を有するテントはそれほど多くない。

WAGONTOP4Pのスペック

基本的なスペックだが、以下の通りだ。

就寝人数4人
最小重量7.33㎏
本体素材75D PeUポリエステル
フライ素材75D PeUポリエステル
フロア素材300D PeUポリエステル
フロア面積6.5m²
前室面積2.5m²
室内高203cm

基本的には車で移動するキャンプを想定したスペックだ。

最小重量が7.3kg台となると、もう2kgくらい追加するとヘルスポートのバランゲルドーム8-10と変わらない重量であるため、重量的にはあまり軽量化を追い求めていない、というのがなんとなく分かっていただけよう。

先に記した通り、WAGONTOP4Pには別売りのワゴントップガレージがある。

ワゴントップガレージのスペックについては以下の通りだ。

素材本体素材:75D PeUポリエステル
最小重量(テント+ポール)約2.3kg

WAGONTOP4P+ワゴントップガレージで10kgを切る。

それでいてタープ不要レベルの広大な前室(ワゴントップガレージ全体がWAGONTOP4Pの前室みたいになる)を手に入れることができるので、下手にテントとタープを別々に購入するよりも安くなる可能性がある。

WAGONTOP4P+ワゴントップガレージの図(公式HPより)
WAGONTOP4P+ワゴントップガレージを上空から撮影(公式HPより)

さて、ワゴントップガレージとの合せ技で非常に広大な空間を手に入れられるわけだが、少々気になるのは耐候性、特に耐風性だ。

NEMOというメーカーはかなりしっかりとした製品テストをするので、ある程度は問題ないだろうが、他の天井高が低いテントと比べると断面積が大きい分不利になってしまうのは仕方のないことだろう。

実際に見てみた

ということでWAGONTOP4P+ワゴントップガレージの組み合わせを実際に見てみた。

ワゴントップガレージ内部からWAGONTOP4Pを望む

この広さである。

天井高もしっかりとあり、奥行きもある。WAGONTOP4Pが遥か遠くに見えるレベルだ(大げさ)。

バイクも種類によっては入ってしまうくらいの大きさはある。

WAGONTOP4Pの前室としてワゴントップガレージを利用する分には十分満足できる居住性だろう。

WAGONTOP4Pからワゴントップガレージの入口を望む

やはり十二分な広さがある、と言って差し支えないだろう。

ワゴントップガレージの天井高

天井高も十分にある。一番高いところで2m強といったところだろうか。

WAGONTOP4P内部

WAGONTOP4Pの内部空間だ。

生地色も相まって内部は太陽光が差し込むと明るさを感じる。

ポケットもしっかりとある

WAGONTOP4Pには画像のようなポケットが装備されており、スマホやメガネ等、常に肌身離さず持っておきたいアイテムを収納するのに便利だ。

WAGONTOP4Pの内部

WAGONTOP4Pはテント側面からテント外部に向かってガイロープを貼ることで側壁を広くすることができる。

外から側壁の張り出しを見る

側壁の張り方はテント外部から見るとわかりやすい。

ご覧の通りで側壁中央のポイントからガイロープをペグダウンすることで、側壁をしっかりと張ってカタログ値以上の開放感を実現している。

テント上部にはかなり大きな換気窓も装備

WAGONTOP4Pはテント上部に大型の換気窓が装備されている。

この換気窓のお陰で特に夏には良好な通気性が期待できる。

WAGONTOP4Pを後ろから見た図

フレーム形状から、かなり垂直に生地が立ち上がる。フレームとの接合はクリップ式で非常に簡単にできるため、設営については慣れれば大きさの割にはスピーディにできるだろう。

まとめ

WAGONTOP4Pとワゴントップガレージの組み合わせを簡単にだがご紹介してみた。

全体的にバランスの取れたファミリーキャンプ向けテント、という位置付けがぴったりなこのテントは是非これからキャンプを始めようと考えているファミリー層にこそ使っていただきたい。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。